News!!女性活躍推進
UMECO

「ダイバーシティが進まない原因。
アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)かも?」
~無意識のバイアスの“正体”に迫る~

日本女性学習財団×UMECO 勉強会の様子

去る5月17日(金)に、日本女性学習財団×UMECOにて勉強会を行いました。
「アンコンシャス・バイアス」とは自分自身が気づいていないものの見方や捉え方のゆがみ・偏りのことです。今回は男女の持つ偏見について「教育」と「メディア」の視点から講演いただき、その後、参加者で意見を出し合い、ディスカッションを行いました。

*セミナー概要*

1. 【教育の視点から】 講演者:松村泰子さん(公益財団法人 日本女性学習財団理事長)

教育の間において「アンコンシャス・バイアス」がどれだけ人々の意識に潜在しているのかを内閣府や文科省のデータを基にご説明いただき、無意識な偏見を取り除く為に「男女平等に教える」ことが男女共同参画社会の実現に繋がるとメッセージをいただきました。

【教育の視点から】講演者:松村泰子さん(公益財団法人 日本女性学習財団理事長)

2. 【メディアの視点から】 講演者:加藤千恵さん(京都光華女子大学 副学長)

大学の研究の観点から、CMやドラマ、童話といった視点から見えるアンコンシャス・バイアスについてご紹介いただきました。
メディアを通じて気づかぬ内に「女性はこうあるべきだ」と自分で進路を狭めている可能性について言及し、アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)に気付くことが「多様性の受容」だとメッセージをいただきました。

【メディアの視点から】講演者:加藤千恵さん(京都光華女子大学 副学長)

3. 【ワークショップ】

(一社)未来教育推進機構(UMEDAI)柴橋静華の進行でバイアスに気づくためのグループワークを行いました。
とある登場人物の1日を追い、場面ごとにある「バイアス」についてそれぞれの気づきを共有しました。
セミナーでのお話しとつながる点などもあり、「なるほど!」といった声もあがっていました。

  • 日本女性学習財団×UMECO 勉強会の様子
  • UMEDAI ダイバーシティ推進プロジェクトリーダー 柴橋静華

4. 【参加者からの声】

  • 社内でもダイバーシティ&インクルージョンを進めており、何かヒントがあればと思い参加。
  • ワークショップがあったので、体験で自分の無意識な部分を知ることができました。ありがとうございます。
  • 自分自身が無意識にバイアスを与えていた。じっくり対話をして理解する → 一人ひとりの個性を大切にする。
  • 異業種の方との話し合いから、立場の違う話が聞けたこと。
  • 学生さんと意見交換できたのがうれしかったです。村松先生と加藤先生のご講演は、学校・メディアという企業・職場とは違う視点からのダイバーシティについて考えられて勉強になりました。
  • グループの中の若い方がジェンダーで苦しんでいるのを聞いて、私の時代と少しも変わっていないと感じた。これからもがんばりたい。
  • やはり教育が重要であるという言葉には同感しました。教育が変われば社会が変わると信じて、教育に携わりたいと思いました。
  • 松村泰子さん
  • 加藤千恵さん

ホーム

↑ Page top